日曜日に妻と打ちっ放しに行き、その足でPINGの1Wと3W、UW、54°、58°を工房に出した。
ウッドは修理品としてTOUR175-65 Sの1/2"カット・リシャフト。
ウェッジはM5アイアン同様、ダイナミックゴールドS200の1/2"カット・リシャフトをお願いした。
来週末以降の受け取りであるため、気を長くして待ちたい。
手持ちがM5アイアンだけになってしまったので、とにかくスタンスとボールの位置を気にしながらグリーンに乗せる練習をした。
「飛び系」アイアンのコントロールが難しい。
4Iで185yd先のグリーンに乗らないのだ。
全て転がり落ちるから、200yd近くまで転がる。
感覚的に2番手上のクラブを張っている感じだ。
さらに1/2インチシャフトを切っているため、5Iをフルスイングしている錯覚に陥る。
慣れなかったのはPWである。
これも1/2インチカットしているため、SWを打っている感覚になる。
しばらくはこの一本なんで、アプローチ練習を繰り返したが、モノにはできなかった。
フルスイングとハーフスイング、ショートスイングのデータをコツコツ貯めていくしかない。