アベノマスクだろうが不織布の使い捨てマスクだろうがウイルスは防げない。
マスクをするのは、他人へのエチケット以外に意味を持たないのだ。
僕は教員なので、これからずっとマスクしながら生活することになるだろう。
先週1週間、3時間ずつ授業をしたが、洗えるウレタンマスクのつなぎ目が裂けてしまった。
折角イニシャルを熱転写させたのに、わずか3周目でダメにしてしまった。
ウレタン製は通気性が良く、耳も痛くならないのだが、喋りに耐えうる強度がないのだ。
おそらくストックしているウレタン製マスクが破けるのも時間の問題である。
やはり、立体縫製の布マスクが良いのではないかと思っている。
今、使い捨てマスクの単価が45円くらいで推移しているので、10回以上使えそうな@450以下のマスクを探したい。
楽天で見つけたこれはどうだろうか?
【肌着屋が作った!繰り返し使える不織布入り布マスク 大サイズ】
装着してみたところ、耳は痛くないし、大きく息も吸えた。
シームレスなので破けることはないだろう。
夏まではこれで乗り切ろうかと思う。