我が町の給付金申請申込みはペーパーだと5月末となる。
足⚫️区では区庁舎に大行列ができて大混乱。
人払いのために、HPに「6月」と書いてしまったためにクレームの電話が殺到。
声高にアピールしたクレーマーから個別対応するらしい。
さて、今回の「特別定額給付金」は麻生財務大臣が偉そうに発言していた通り、手を挙げないと早く貰えない。
マイナンバーとiPhoneを使って今回、申請することができたので、以下に紹介したい。
①「マイナポータル」アプリをダウンロードし、利用者登録をする。
②アプリ内の【ぴったりサービス】の中から各自治体のサービスを検索する。
③「マイナポータル」と紐付けしたマイナンバーを用いて申請する。
→途中通帳かキャッシュカードのコピーを求められる。「マイナンバー」は電子署名するための鍵となるので、発行時のパスワードが求められる。
僕はセキュリティをiPhoneにまとめているため、ICカードリーダーは不要だった。
慣れている人には問題のない申請方法ではあるが、お年寄りには高いハードルとなりそうだ。
3月から5月までの3ヶ月分の給付金がたった10万円とはなんともケチくさい示談金である。
もらう頃にはもう店が潰れているよ。