とんでもない衝動買い。
だってスライドショーを外で作りたいのだから。
Surface Goを触って2日が経ち、とりあえずの設定が終了した。
設定の最初の最初にSモードからwindows 10に戻したのは言うまでもない。
①safariとgoogle chromeをリンク
→iCloud設定中にGoogleの拡張ツールをダウンロード。
→ブックマークにSafariの「お気に入り」が登録された。
②iCloudアプリとOutlookが連携できないエラー発生
→もう仕方がないと諦める。Outlook使ってないし。
→デスクトップiCloudにアクセスできた。パワポの同期がMacとできる。
④「USB C to」で有線LAN&HDMIの接続に成功
→アマゾンで買ってみた。
・iTunesの曲は背面の512GBのmicro SDにすべて入れた。
・スライドを作るすべての材料をこのストレージで管理できる。
・SIMはiPad mini 5と子どもたちのiPhoneの事を考え、来月よりiijのファミリープランに変更することにした。
・Atokパスポートを本機にもインストールした。
→残念ながらポメラの売却はほぼ決まってしまった。
DaiGoの1イン2アウトの法則から、Macbook proとポメラDM-200は移行準備整い次第、売却するつもりだ。
優柔不断な主人で申し訳ないと持ち運びにくい彼らには謝っておきたい。
さあノマド的スライド作りが始まる。