一昨年、『ドラクエ11』のクリア特典で『ドラクエ1』のPS版をDLした。
大型テレビにドット絵が似合わず、画面の小さい3DSでプレイするのが最適解だった。
そんなわけで所有する3DSに1から8までがプレイできるようになってしまった。
ようやく重い腰を上げ、『ドラクエ1』をのべ5時間くらいでクリアした。
スキマ時間でプレイしていたため、ダンジョン攻略の効率が良くなかった。
クリア時のレベルは20だった。
今回わかったことは、町の人の台詞だけでは必要なモノを集められない、ということだ。
今も昔も暗黙知があったということで、今は攻略サイト、当時は『ジャンプ』や口コミという媒介を通じて挑んでいたのだろう。
つまり、当時から情報収集能力を必要とするRPGだったと言える。

ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III(復刻版攻略本「ファミコン神拳」(書籍全130ページ)他同梱)(初回生産特典なし) - Wii
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2011/09/15
- メディア: Video Game
- 購入: 1人 クリック: 10回
- この商品を含むブログ (7件) を見る

ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III 公式ガイドブック (SE-MOOK)
- 作者: スクウェア・エニックス
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2011/09/15
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 2人 クリック: 32回
- この商品を含むブログ (11件) を見る