昨日、赤羽ゴルフ倶楽部のハーフを体験した。
いきなりラウンドするのは気が引けたため、打ち放題パックを申し込んだ。
戸田橋練習場で1時間打ってから、車でクラブハウスまで移動。
受付を済まし、そのままバッグを担いでコースまで移動した。
ハーフはOUTかINを選ぶことができる。
ケチなのか、ロングボールが3つもあるOUTを選んだ。
OUTで厄介だったのが、他の方のレビューにもある防球ネットの存在である。
ティーグランドの右側に張り巡らされている。
当たったらノーペナで打ち直せるが、フェアウェイの左半分に落とせよ、という脅迫にかられる。
僕はレフティーなので、強振すると右方向に飛び出し、左にフェードがかかる。
ドローを打つようにアドレスしたが、右に引っ掛けてしまい、OBになるところだった。
INにもいくつか防球ネットがあるらしい。
OUTには180yd以上のショートホールが2つあり、今の技量では攻略できなかった。
結局OUTを+11で上がった。
新都民で40をコンスタントに切れるようになったら、近いことを理由にメンバーになりたいコースである。
親父が生きていれば一緒に回りたかったなあ。