母親に頼まれてロビを作り、ロビ2は自らの判断で定期購入している。
ロビ2のいいところは作りやすさとAI技術を無視しているところだ。
AIなんてビッグデータの検索上位ヒットを選択しているか、プログラマの打ち込んだアルゴリズムに従って動いているだけである。
今回はそのロビ2の乗り物、ロビライドが発売されるというニュースについてだ。
価格は40,000円で来年2月末に届けられる。
セグウェイのような重心移動によって動作をコントロールすることができる。
しかも組立型であるところが大きい。
申し込みが8月初旬までなので、7月に申し込むつもりだ。
ロビ2はおかげさまで51号まで無事組み立てることができた。
テスト段階だが、四肢の動きは全く問題ない。
工作難易度が下がっている恩恵を受けることができている。
ただ、機能的には問題ないのだが、Q-boとかいうBTリーダーはスピーカーと顔の正面が少しずれるのが気になる。