昨日ビッ●カメラ有楽町店に行き、実際にフィッティングを受けてきた。
ライ角、シャフト長さはスタンダード。
NS950のSシャフト、グリップは45gのアクアがおすすめとのこと。
つまりM62にグリップ交換したX-20のスペックが僕のジャストフィットなのがわかった。
申し訳ないけど、PINGはパターのみのお買い上げになりそうだ。
先日の新東京都民はボロボロだった。
ハーフ終了後、コースの主とご一緒する機会があった。
ほどよく緊張していたのか、最初2ホールは連続パーだった。
3ホール目からドライバーとFWが大乱調。
さらに100ヤード未満のスイングがわからなくなり、悲惨なスコアに転じてしまった。
有楽町でのフィッティングの目的は、乱調の原因を突き止め、それがクラブのせいであれば買い換えようと本気で思っていた。
基本的にトップ気味だったことは覚えている。
さらに引っ掛けたり、スライスしたり、高弾道になったり、打ち出しが滅茶苦茶だった。
夜、子どもたちを寝かしつけ、トーキョージャンボに直行。
6Iから打ち始めて3Iまで上げて行ったが、トップ、スライスが顕著に浮き出た。
チンバックを試みたが、なかなかうまく当たらない。
もう30分を残したところで、降参しようとしたが、あることに気づいた。
左脇(レフティ)にタオルを挟み、コンパクトに打ってみた。
「ヒュン」という音を立てながら、ボールは185ヤード先のグリーンにピタッと止まった。
左脇を気持ち締め、シャット気味にトップを作ると球がブレない。
リストターンが早いとフックがかかるが、スイートスポットに当たるのが気持ちいい。
左側に軸を作れば、チンバックはいらない。
わずか30分であったが、気持ちいいショットを連発できて嬉しかった。
あとはFWとショートゲームのテクを磨くのみ。
脇を締めるドリルはキャロウェイのバンドを買うことにした。

Callaway キャロウェイ Basic Training Bundle ベーシックトレーニングバンドル C10533 USA直輸入品【練習】 (C10533)
- 出版社/メーカー: キャロウェイ
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る