久しぶりにスクールに出席。
グリップ交換した成果を試したかったが、はじめは違和感だらけ。
グリップのセンターを合わせたつもりが、少しズレているように感じた。
バックラインはないので、フェースを垂直に立て、そこからアドレスを取ることにした。
やはり先週練習していなかったため、縦振りを心掛けるとクラブが手の中で暴れる感じがした。
Kプロから左肩(レフティ)が下がっていないことを指摘され、後ろ重心を意識。
リストターンがうまく行き始めると、気持ちいい球が打ててきた。
家に戻り、スイングの本をペラペラめくると、左肩(レフティ)の可動はハンドルをイメージすることが書いてあった。
左足(レフティ)を軸に左肩を下げ、リストターンを早めに行うことが当面の課題となった。
グリップはM60よりもM62の方が良さそう。
3IとLWのグリップを年末に交換してみる。
上手くなるためならあまりお金をかけず何でもやってみる。