今回はバンカーショットとドライバー。
バンカーは出なかったことはないけど、得意ではないと自覚している。
今までどちらかというと砂に潜らずアウトしていた。
バンカーショットのポイントは以下の通り。
・バウンスで砂を叩く。
・フェースを1:00(左11:00)の方向にセット。
・ボールは前足寄りで、60%体重移動なし。
・オープンスタンスで、アウトサイドイン。
・テイクバックでは早めにコックを入れる。
目玉からの脱出は少し違う。
・フェースを閉じる。
・強く握る。
・ボールをスタンスの中に入れる。
フェースを閉じるのは砂から掻き出すようなイメージなのだろうか。
時間のあるときにロブショットともに練習しよう。
次にドライバー。
立ち読みしたゴルダイでは、シャフトを短くして縦振りを紹介していたが、Sackettさんはフラットなスイングプレーンを推奨していた。
僕はもともと前足かかと前にボールをセットしていたので、あまり書くことはないが、まとまるとこんな感じになる。
・前足は30〜45°くらい開く。
・後ろ足は垂直に肩幅まで引く。
・グリップの先はズボンのジッパーを指す。
・フラットなスイングプレーンを意識する。
Sackettさんはコックでヘッドを30cmくらい浮かした練習を勧めていた。
スクールではフルセット持って行こう!
つづく