今日、長女とママは終日出掛けてしまった。
そこで平塚にある「かーいんてりあ高橋」の関東支店に足を運ぶことした。
ようやくお目当の「ネオ・ユーロ」を見ることができたのだ。
やっぱり車幅がミニバンサイズだと圧迫感がなくて運転しやすそう。
車内は次女が僕のiPhoneでたくさん撮ってくれた。
たらればだがバンクベッドは子どもたちが寝ることになりそうだ。
マルチルームが結構大きく、子ども達はそこで作戦会議をしていた。
対面式シートにできるかどうかはビルダーさんの力の見せ所。
いいお返事のいただける?2月一杯まで決定を待つことにした。
バンクベッド部やセンターの照明が少し暗いと子ども達から注文が入った。
でも僕にとってネオ・ユーロは及第点である。
最後にコックピット部であるが、2DINのオーディオ部を二つに分けたい。
一つはプレイヤー、残りはアームを差し込みiPad miniを装置するつもりである。
行きにカーナビタイムをiPad Proにインストールして使ってみた。
さすがに9.7インチでは大きすぎて、エアコンの風を妨げてしまった。
採寸した結果、iPhone 7 Plusは少し小さく、iPad miniがフィットした。
キャプコン納車前にカーナビとしてminiを買おう。
かーいんてりあ高橋さんの関東支店はウチから1時間半くらいでいける。
修理や整備、車検等でお世話になるなら都合のいい場所だといえる。
対面シートの朗報を得たら、次は試乗してみる。