ホットブログ
早朝、ハーフラウンドだけ新都民に行ってきた。 新入りの3Uはチョロばかりでだったが、それでも結構飛んだ。 G425は評判通り、弾道が低かった。 ショートした分をアプローチでピタリと止める練習をしたほうが良さそうだ。 200ヤードはその下の4Uに期待してみ…
今日はリシャフト中のユーティリティの代わりに5代目ゼクシオ7Wをバッグに入れ、いざ新都民へ。 ボールを忘れてしまったが、受付のご好意でロストボールを5個もらってスタートした。 1周目は緊張もなく、全ボギーの40だった。 2周目は他の方と一緒に回ること…
いよいよ新都民Gで『友の会』料金でのプレイできるようになる。 ここ2年でだいぶスイングが変わってきた。 ボールの位置をドライバー以外、真ん中に置くことにした。 フェアウェイウッドは後ろ重心のトップになるため、軸を傾ければ、ボールを真ん中に置いて…
ムービーメーカーの使い方を覚え、疎遠になってしまったiMac。 我が家のファミコンとして僕以外の家族が使っているが、僕がログインしない限り、バックアップが行えない。 いつのまにか抜き差しに耐えられなくなった3TBのHDDがマウントされなくなり、マジで…
今日からahamoのサービスが開始された。 事前登録をしたが何も連絡が来ないため、ahamoのホームページにアクセスして申し込んだ。 正直よくわからないサービス。 いつから利用できるのか、26日か利用開始日なら月割りとなるのか、FAQを見なければわからなか…
関節炎で走れないことを理由に丸々肥えてきた僕。 季節も暖かくなり、ゴルフに集中しようと夜のトーキョージャンボへ車を走らせた。 夕方の段階でi500の3Iが届き、U4、7Wと打ち比べてみたかったのも理由の一つだ。 上記、3本のクラブに加え、16°のG400、中古…
ケンウッドの彩速ナビ『MDV-M907HDL』のファームウェアのアプデと地図を更新した。 Map Fanプレミアムに入れば初年はタダで更新でき、地図は年間2回更新できるようだ。 ファームウェアのアプデと地図更新にはSDカードが必要で、上限は32GBまでとなる。 迷っ…
『DCT-WR100D』をフロントのシガーソケットに取り付けようとしたら、通電されていなかった。 ジェームスに電話して現場で確認してもらったら、配線ミスだった。 丁寧に謝られたのと、事前にリアのシガーソケットで開通していたため、笑顔で自宅に戻ることに…
カロッツェリアから出ている車載Wi-Fiルータ『DCT-WR100D』を手に入れることができた。 明日には着荷するので、週末はFire TV Stickを繋いでWOWOWオンデマンドやAmazonプライム・ビデオを楽しみたい。 2年間使えば、ひと月あたり2千円で車内パケホーダイであ…
妻がゴルフを始めて、河川敷やらアウトレットモールやらに付き合わされる週末。 冬ゴルフをやらない僕も冬眠から目を覚ますことにした。 テスト休み、新都民を2周回った。 ハーフセットのみの持参だったが、人生初の2バーディを獲ることができた。 アイアン…
9年間乗ったステップワゴンRK1。 今週末、新型に乗り換えるため、最後のドライブとなった。 "ECON"をオフにしてから、絶好調になったRK1。 今日は河口湖まで走らせ、ほうとうを食べ、前任校時代に通った休暇村のハイキングコースをたどった。 手放すのが惜し…
60号で陽明門作りは終わり、61号からは白川郷オンリーだった。 今日、ようやく陽明門の裏側の屋根を作り終えたが、だいぶ記憶が飛んでしまって、左右の屋根の高さが合わなかった。 もうめんどくさいため、独自にアレンジして、正面と高さを合わせることにし…
サービス業の人たちには悪夢の一年。 所得は減り、全てがシュリンクしている。 こういった中で、癒着的なGo toの威を借り、仲介業者や代理店ばかりが利益を確保した。 従業員の方々には同情するが、ツアリズムの授業で必ずやる「晴れた日の写真」ばかりでは…
僕はこの手の本が好きだ。 佐藤優さんとの共著となっている。 すぐに手を伸ばし、序章を読んでから購入した。 1章はコロナはヒラリーが撒いた、と副島節で、面白く読ませてもらったが、 2章からは「ユニテリアン」とやらの話で盛り上がっていて、タイトルと…
昨日、新規感染者が1,000人を下回り、今日は1,400人。 このニュースに一喜一憂してる人がいるんだけれど、全く本質を捉えていない。 両日とも姑息な手段で検体数は2,000〜3,000に抑えられたが、なんと陽性率は50%超である。 つまり、高熱が出続けて自宅待機…
昨年ボスの缶コーヒーを買いまくり、1000位以内に入っていたので、そのまま当選手続きを行った。 最終順位は510位で、QUOカードとコーヒー1ケースが送られてくる。 このキャンペーン、量ではなく、購入金額が反映される。 経済人として少しムカついたが、サ…
今日、ジェームスで彩速ナビと連動する光ビーコン対応ETC-N7000を契約してきた。 実は、多少のコストダウンのために純正ナビシステムをわざわざ解体するべきではなかった、とも考えている。 10年ぶりの新車購入で実感したことは、ハイブリッドと自動運転技術…
コロナ禍を理由に、先日、ぼっちで新東京都民ゴルフ場に行ってきた。 9Hを2ラウンドした。 par31のところ、43-36で回った。 ようやくハーフで2バーディが取れたが、 ロングは2回ともボギーだった。 ドライバー→アイアン→ウェッジの切り替えが上手くいかなか…
7日にも緊急事態宣言が「発出」されるらしい。 法的拘束力がないため、「発令」ではない。 文科大臣が話していたが、「一斉休校」はないらしい。 本当に甘ちゃんな政府だ。 大手飲食店は未だ20時以降の閉店を検討しているし、居酒屋にとって休業要請されてい…
ジャスビーのUSB/HDMIパネルが届いた。 iPodのパネルを探していたが良いのが見当たらず、ネームランド "i-ma"にてそれっぽいアイコンを選んだ。 カー用品店にカーナビとドラレコの接続をお願いするため、"iPod"と書かれた方を採用した。 ラベルが光沢なのが…
母の家のインテリアに年末、クリスマスツリーをプレゼントした。 年始にオーナメントを取付け、ようやく完成した。 カワダ ナノブロック 大きなクリスマスツリー (2020) NBH_203 発売日: 2020/10/24 メディア: おもちゃ&ホビー
2月下旬納車予定のスパーダ・ハイブリッドRP-5はカーナビレスなので、下の写真のような状態で引き取るらしい。 先日着荷した社外製カーマットを敷いてもらい、コーティングを済ませてからジェームスに持って行くつもりだ。 この空洞に彩速ナビがはめ込まれる…
学生時代より誼のある苗場の宿までチェーンを積んでドライブしてきた。 行きは湯沢までノーマルタイヤで走行。 湯沢から苗場までの峠はさすがにチェーンを履いた。 貸切同然の宿のディナーに舌鼓を打ち、湯に浸かり、疲れを癒した。 今日は完全マスクでスキ…
エンジンの調子の悪いステップワゴンRK1を預け、ディラーさんからスパーダを借りてきた。 ひとまず入間までテストドライブ。 便利だったのがセンシングのACCで、感覚的に高速道路では半分の集中力で走行できた。 高速道路を走行中、LKASも効いているらしいの…
有楽町まで行って、グラフィットのGFR-02に試乗してきた。 ヘルメットを被り、一周300mくらいのブロックを2周した。 ボディが軽く、ブレーキもよく効き、ぐんぐん加速してくれる。 「モビチェン」と呼ばれる自転車扱いになるナンバープレート隠しの仕組みを…
変異種によりロンドンが封鎖されたニュースを昨晩知った。 強毒性を持ったウイルスが犠牲者とともに死に絶えたが、弱毒性のウイルスの中からついに変異種が派生したのだ。 やはりウイルスは生物なんじゃないかと思ってしまった。 ワクチンができ、開発国は接…
先週よりソフトウェアのアプデではなく、「Nintendo Switchの本体更新」で若干、ロード時間が改善されたようだ。 体感でおよそ半減くらいだが、所々にロードが入るため、相対的に満足はできない。 初期繁殖牝馬の孫がG1を5勝する夢の時間があったため、正直…
二木の菓子に行ってみたら、ガンプラのお菓子を見つけた。 中身はガンプラのエントリーグレードが入っていて、赤BOXはクリスマスカラー、青はメタリックカラーだった。 まずはクリスマスカラーから組み立てた。 謳い文句の通り、ニッパーは要らなかったが、…
スマホの設定言語を英語に変えるといいことばかりだ。 『英語日記BOY』でも書いてあったが、何が違うかっていうと、YouTubeのPGAレッスン動画がヒットしまくるということだ。 僕はサッカーのプレイもコーチの資格も、次の学校で顧問をやらなければ、やめよう…
内容は面白いんだけど、所々にロードが入り、マジでストレス。 調教するにしても、Xボタンを押してからメニューを選ぶので、リズムが狂う。 駄馬を調教するのがめんどくさくなる。 とりあえず、初期繁殖牝馬から4勝したオープン馬を出した。 デフォルト種牡…